ぶいすぽっ!から2024年3月19日にデビューした紡木こかげ(つむぎこかげ)。
なんと、前世はTwitchやYouTubeで活動していた個人勢配信者の水水ゆちょら(みずみずゆちょら)では?と噂になっているようです。
この記事では、紡木こかげの前世、顔バレや年齢について、さまざまな情報を整理しながらわかりやすく解説します!
・紡木こかげの前世が水水ゆちょらだと言われる理由
・水水ゆちょらの年齢・出身地などの詳しいプロフィール、過去の活動内容
・顔バレ画像はある?
・紡木こかげとしての詳しいプロフィールやキャラ設定、活動内容
・紡木こかげのママ(絵師)について
サクッと読んで、真相を明らかにしちゃいましょう!
紡木こかげの前世と言われる「水水ゆちょら」とは?

| 名前(ふりがな) | 水水ゆちょら(みずみず ゆちょら) |
| 誕生日 | 不明 |
| 一人称 | 私 |
| Xアカウント | 削除済み |
| Youtubeアカウント | 削除済み |
| Twitch | こちら (内容は削除済み) |
| 活動内容 | VALORANTプレイの配信 |
| 活動期間 | ~2024年1月 |
水水ゆちょらといえば、「VALORANT(ヴァロラント)」の実力派プレイヤー。
TwitchやYouTubeで活動していた個人のゲーム配信者で、FPSの「VALORANT」の実力派プレイヤーとして知られていました。
安定感と判断力に優れたプレイスタイルで、ソロで高ランク帯を目指す姿勢が視聴者から評価されていました。
プレイ実況としてはもちろん、戦術的な思考やエイムの精度を楽しむ面でも魅力的で、FPS上級者層からも注目を集めていました。
「VALORANT(ヴァロラント)」とは?
VALORANTは、5対5で戦うオンラインFPS(銃撃戦や戦闘を一人称視点で行うゲーム)です。プレイヤーは「エージェント」と呼ばれるキャラを選び、それぞれの特殊スキルと銃を使って戦います。戦略性とチームワークが重要な対戦型シューティングです。
VALORANTではプレイヤーにランク付けがされており、水水ゆちょらは「イモータル3」まで行っていたという情報があります。
イモータル3のプレイヤーはおよそ上位0.12%。

1000人中1番になれるほどの実力者だったのですね。
一方で、やわらかい声や穏やかなトーンの親しみやすい話し方も人気でした。
特に、ゲームに集中してプレイするときと勝負が決まった瞬間のリアクションとのギャップは、観ていても楽しいと評判でした。
活動期には定期的に配信を行っていましたが、特定チームへの所属はせず、あくまで個人勢として活動していました。
視聴者との距離感を大切にし、煽りや過度な自己主張が少ない点も特徴でした。

癒しと勝利、どちらもくれるプレイヤーだったよね。
ゲームに対して真剣に向き合う姿勢も人気で、長時間配信も行っていました。
しかし、2024年ごろを境にSNSや配信アーカイブが非公開化され、現在は実質的に活動を停止しています。
活動停止について、本人からの発表などもなかったので、いつの間にかいなくなってしまった印象が強く、応援していたファンからは寂しいとの声が上がっていました。
競技性と穏やかさの両方を併せ持つ、水水ゆちょらのプレイを恋しく思うファンもいました。



突然消えてしまった印象で寂しいけど、アカウント閉鎖は転生が決まってのことだったんだろうね。
現在はSNSのアカウントやアーカイブなどは削除されてしまい、見ることはできません。
そのため、過去の発言や詳細な活動履歴なども追いにくくなっています。
ちなみに、水水ゆちょらの中の人はAVAプレイヤーの「胡瓜のきゅうちゃん」ではないかとも言われています。
水水ゆちょらのアカウントが消えているので真偽は不明ですが、とても強いプレイヤーだったことは確実なので、水水ゆちょらとして活動する前にも様々なゲームで活躍していた可能性は高いと思われます。
紡木こかげの前世が「水水ゆちょら」と言われる理由は3つ!


それが以下の4つになります。
・声が似ている
・ゲームのゲームランクが近い
・引退とデビューの時期がぴったり
・普段とゲーム中のギャップがある
結構多いですよね。ひとつずつ見ていきましょう!
1. 声が似ている
まずは前世と言われる水水ゆちょら。
のんびり癒し系の可愛い声が人気です。
一方こちらは紡木こかげ。
ふんわりして可愛く、癒される声だと評判です。
聞き比べると、声も話し方も笑い方も、そっくりですね。



これはもう、似ているというよりそのものだよね!
二人とも「し」の発音に少し特徴があり、そこも共通点です。
また、配信内容ではゲーム・eスポーツ系の知識が豊富で、その分トークに深みがあるところも同じです。



話し方だけじゃなく、配信内容にも近いものを感じるよね!
ちなみに、水水ゆちゅらの中の人と言われている胡瓜のきゅうちゃんの声はこちら。
上の二つの動画と比べると、透明感のある声が似ています。
3人とも同一人物な可能性が高そうです!
2. ・ゲームのゲームランクが近い
VALORANTのランクが、水水ゆちょらは「イモータル3」だったという情報があります。
ゲームの腕はかなりのもので、チームにいると頼りになる存在でした。
紡木こかげも2024年に開催されたVALORANT第8回CR大会での出場メンバーで最高ランクがイモータル3と記載されています。
最初に説明した通り、イモータル3はプレイヤーの上位0.12%ほど。
なかなかこのレベルまで行くことは難しいので、二人が同一人物ではないかという憶測が深まります。
プレイスタイルも似ていると感じる人が多いようですね。



ここまでやりこむことができるのは才能!
女の子でこのレベルは本当にレアだよね!!
3. 引退とデビューの時期がぴったり
水水ゆちょらは、2024年のはじめにアーカイブを非公開にし、すぐ後の2月から活動休止しています。
紡木こかげがデビューしたのが、その1ヶ月後の2024年3月19日と、活動の切り替わりの時期に矛盾がないことも、ファンの推測材料になっています。
4.普段とゲーム中のギャップがある
水水ゆちょらはゲームをバリバリする反面、声や話し方が可愛いと人気でした。
一方、紡木こかげも、ゲームになると普段とは全く違う様子になります。
特にFPS系・ゲーム実況系配信時の熱の入れ方・反応速度の速さは「普段の声と勢いが違う」という指摘もあるほどで、普段の癒し系な雰囲気とのギャップに萌える人も多いようです。
こうした4つの共通点から、ファンの間では紡木こかげの前世は水水ゆちょらだと憶測する声が上がっています。
ただし何度も書きますが公式が発表していないので、断言はできません。



これはもう、同一人物で決定では・・・?!
紡木こかげの中の人の顔バレ画像はある?


紡木こかげも、前世の水水ゆちょらも、顔バレしていません。
しかし、どちらのキャラもボブの髪型で目がクリッとしていて透明感がある雰囲気なと心が共通していますね。
それに加えてどちらのキャラも青がテーマカラーになっているので、中の人は青が好きなのかもしれません。
また、水水ゆちょらの中の人と言われる胡瓜のきゅうちゃんは、顔ばれしています。
身長も小さく小柄な方みたいですね!
下記の写真の通り、声に似合う可愛い系の雰囲気だということが見て取れます。




紡木こかげの設定も152cmということなので、本人もそのくらいの身長なのかもしれません!



声から想像しても、きっと可愛い系に違いないよね!!
紡木こかげの中の人の年齢は20代後半!


今までのゲーム遍歴として、ニンテンドーDSで遊んでいたこと、などを考慮すると、20代後半(2025年時点)だと思われます。
この動画によると、小さい頃に遊戯王、ウルトラマンコスモスを「ビデオ」で観ていたそうです。
年齢についてはそこまで隠そうとしていないのか、年代のわかりそうな話題について、かなりオープンに話しています。
2006年に発売されたニンテンドーDS用の料理ゲーム「クッキングママ」をプレイしていたこと、2009年2月にサービスを開始したアメーバピグで遊んでいたと話していることなどから、現在は20代後半ではいう推測がほぼ確信に。



可愛い声としゃべり方だから、もっと若いのかと思ってたなあ。
紡木こかげの詳しいプロフィールや活動内容


| 名前(ふりがな) | 紡木こかげ(つむぎこかげ)Tsumugi Kokage |
| 所属 | ぶいすぽっ! |
| 誕生日 | 10月26日 |
| 年齢 | 12歳(という設定?) |
| 身長 | 152cm |
| 体重 | 37kg(±2) |
| 血液型 | B型 |
| MBTI | ISFP(冒険家) |
| 活動内容 | FPSゲーム配信(「Overwatch」「VALORANT」「Apex Legends」中心)、ぶいすぽメンバーとのコラボ配信、雑談配信 |
| 活動期間 | 2024年3月19日~ |
| 一人称 | 私 |
| ファンネーム | こもれびと |
| ファンマーク | 📘💧 |
| テーマカラー | シアン寄りの明るい青色 #5195E1 |
| Xアカウント | 【こちら】 |
| Xサブアカウント | 【こちら】 |
| YouTubeアカウント | 【こちら】(登録者数41.8万人) |
紡木こかげはぶいすぽっ!初の研究生から合格したバーチャルYouTuberです。
ブルーの髪や衣装が特徴で、愛称は「こかげんぬ」、「つむ」など。
FPS歴は約12年。
ゲームに関してはかなりの腕前で、CSO、AVA、overwatch、PUBG、APEX、VALORANTなどをプレイしてきたようです。
「アニメを見ながらご飯を食べている時間が人生で一番幸せ」なもぐもぐ担当だけあり、お食事配信も頻繁に行っています。
「おいしい~」と言いながらもぐもぐする様子は、まったり視聴できていい!と評判です。



癒しボイスでもぐもぐする様子も、真剣にゲームをする姿も、どっちも推せるね!
紡木こかげとして活動を始めてからすぐに視聴者数が増え、YouTubeでは41.8万人がチャンネル登録をしています。(2025年10月現在)
また、紡木こかげは配信中に、笑いが込み上げる場面で「フガッ!」「フガフガ…」と、鼻が鳴るような音が出る「フガフガ笑い」が出ることがあります。
視聴者からは「この笑い方、可愛い」などのポジティブな反応が多く、紡木こかげのキャラクター性を強めています。



このフガフガ笑いが聞けるとラッキーな気分になるんだよね。
そんな紡木こかげですが、デビュー1カ月で行った飲酒しながらの配信では、泥酔して、運営から「配信やめましょう」と言われました。
酔いながら「ゲームが大好きなの!ゲームしかしてこなかったから~」と話す紡木こかげが可愛いと、ファンの間でも話題になりました。
また、同じ配信で「風呂には入らん!」と衝撃カミングアウト。
ゲームで忙しくて入るのがめんどくさいのでしょうか。
なんと人に会わないときは「5日に1回」とのことです。



結構ひどい風呂キャンだ・・・
その後、ファンに言われてお風呂に入るように努力している姿も併せて、支持されています。
可愛らしい雰囲気とフガフガや風呂キャンなど、ギャップのある感じが愛されているのでしょうね。
紡木こかげのママ(イラストレーター・絵師)は藤ちょこ先生!
藤ちょこ先生は、ライトノベルの挿絵やキャラクタービジュアルの作成で、明るく色鮮やかで、透明感のある色彩表現が評判のイラストレーター。
画集出版(「極彩少女世界」など)や個展開催なども行っています。


ちなみにパパは、白沢飾音(しらさわ かざね)先生。
グラフィックデザイナー・イラストレーター等として活動されていて、様々なVTuber・グループのLive2D化を行っています。


つまり、2Dビジュアル(イラスト)の原案は藤ちょこ先生、2Dモデリング(動きや表情の実装)は白沢飾音先生がそれぞれ担当されたということです。
まとめ


今回の記事では、紡木こかげの前世や中の人について徹底解説しました。いかがでしたか?
類稀なるゲームの腕前は、この前世説の信憑性をさらに高めていると言えるでしょう。
これからも可愛くて癒し系なのにゲームの中では頼りになる、紡木こかげから目が離せませんね!




