MENU

花畑チャイカの前世はたまねぎおとこで確定!中の人の顔バレは粗品に激似のオカマ?

にじさんじから2018年6月にデビューした花畑チャイカはなばたけちゃいか

なんと、花畑チャイカはゲーム実況者の「たまねぎおとこ」では?と噂になっているようです。

この記事では、花畑チャイカの前世(中の人)、顔バレや年齢について、さまざまな情報を整理しながらわかりやすく解説します!

この記事を読んでわかること

・花畑チャイカの前世(中の人)が「たまねぎおとこ」だと言われる理由
・「たまねぎおとこ」の年齢・出身地などの詳しいプロフィール、過去の活動内容

・顔バレ画像はある?
・花畑チャイカとしての詳しいプロフィールやキャラ設定、活動内容
・花畑チャイカのママ(絵師)について

サクッと読んで、真相を明らかにしちゃいましょう!

目次

花畑チャイカの前世と言われる「たまねぎおとこ」とは?

 名前たまねぎおとこ
 誕生日7月24日 (年齢非公開)
 活動内容ゲーム実況
主な配信ジャンル:パズドラや無課金ゲーム
 活動期間2014年頃〜2018年7月
 Youtubeアカウント現在は削除されています
現在現在は「おまとも」という名前で復帰しており顔出し配信もしている。
*「おまとも」Youtubeアカウントはこちら
 (登録者数4,420人)
*「昔のたまねぎおとこ」としてのXアカウントはこちら


「たまねぎおとこ」といえば、ゲーム実況者

パズドラの実況者として有名で、その他、白猫プロジェクトポケモンシリーズの実況でも大人気でした。

低音ボイス落ち着いた話し声が特徴で、かつ、トーク力が高く、視聴者をめちゃくちゃ楽しませていました。

また、課金を重ねて最新キャラや高級モンスターを詰め込んで配信するゲーム実況者も人気がありますが(これはこれで楽しい)、一方、たまねぎおとこは、無課金を貫いてパズドラのゲーム実況を継続し課金でもこのゲームはこんなに楽しめるんだよというところを発信してくれていて、ゲーム実況の世界において、とても貴重な存在でした。

Youtube登録者数は一時期20万人近くいました。

現在、当時のYoutubeチャンネルは削除されています。

しかし、昔の配信がXに投稿されていました。

巧みな話術と重みのある声で視聴者をどんどん惹き込んでいく感じが伝わってきます。

Youtube登録者数10万人超えで上位0.3%に入ると言われているから、20万人以上って相当スゴイですよね!!

年齢は公表されていませんが、お誕生日は7月24日であることが、 Xにより明らかになっています。

2015年7月24日にお知り合いからお誕生日おめでとうのコメントがありました。

たまねぎおとこが、活動休止時に、ファンに向けて特別な卒業配信などをした経緯はありません。

たまねぎおとこが活動休止した当時は、明確な引退理由もわからず、一部のファンの間で、たまねぎおとこは精神的に不安定になっているんじゃないかという噂が流れていました。

おまともとして復帰後、当時の心境について本人がYoutube配信(2023/11/1)で以下のように語っています。

  • 以前のチャンネル登録者数が19万人近くに達していたにもかかわらず、辞めたい一心達成不可能に思える目標(登録者30万人)を掲げ、結局その目標に近づく前に精神的に限界を迎え、わずか1ヶ月でチャンネルを削除してしまった。
  • 逃げてしまったのに炎上すらしなかった事実に、精神的に複雑骨折を負ってしまった。

ご本人は「炎上すらしなかった」と自虐的におっしゃていますが、実際は、たまねぎおとこがいなくなったことを悲しむファンからのコメントがたくさんツィートされてましたよね。

花畑チャイカの前世が「たまねぎおとこ」と言われる理由は5つ!


それが以下の5つになります。

  • 声が似ている
  • どちらもゲーム実況をしている
  • どちらもトーク力が高い
  • 花畑チャイカのデビューの時期とたまねぎおとこの活動休止時期がかぶっている
  • どちらも活動名が「畑」に関連している



結構多いですよね。ひとつずつ見ていきましょう!

1. 声が似ている

二人の声は大変似ています。

まずは、「たまねぎおとこ」の声です。

次に、花畑チャイカの声です。

声が似ていることへのファンからのコメントが、Xで投稿されていました。

うわっ!低音イケボイスなところとか、似てますねー!!

低音の感じも似ていますが、抑揚というか独特の間もかなり似ていますよね。

間というのはあまり真似したりできるものじゃないですし、声も間も似ているというのはあまりないのではないでしょうか。


2.どちらもゲーム実況をしている

ゲーム実況をしている方って、それなりに多いですが限られていますよね。

それほど層が厚い世界ではないです。

そんな中で、花畑チャイカも、たまねぎおとこも同じジャンルのゲーム実況をしてファンを楽しませています。

雨女333号

どちらも、パズドラ、ポケモンシリーズの実況をしていることを考えると、ますます、二人は同一人物では?!と思いたくなりますね

3.どちらもトーク力が高い

花畑チャイカのトーク力の高さは評判で、トリックスター的な立ち回りをして、場を盛り上げてくれています。

ファンからも、トーク力を褒めるコメントがたくさん届けられています。

以下は花畑チャイカの初配信 Youtube動画に対するファンからのコメント例です。

たまねぎおとこのトーク力の高さも定評がありました。

ゲーム自体もうまいし見てて楽しいですが、それに加えてあのリズム感のいい解説と言いますか独特なトークはファンたちを中毒にしているようです。

ゲーム実況していて、ファンから認められるトーク力の高さを持っている男性、となるとかなり範囲が絞られてきそうですね。

4. 花畑チャイカのデビュー時期とたまねぎおとこの活動休止時期がかぶっている

たまねぎおとこは、2018年7月頃を最後に、YouTubeのチャンネルが削除され、完全に活動を休止しました(当時は「失踪した」と表現されるくらい突然の出来事で、ファンを驚かせました)。

一方で、花畑チャイカのデビュー日は、2018年6月です。

要するに、花畑チャイカのデビュー時期とたまねぎおとこの活動休止時期が1ヶ月ほどかぶっているんです。

たまねぎおとこが花畑チャイカに転生したと推察してもおかしくないですね。

たまねぎおとこは「失踪したとき、辞めたかった、精神的に限界がきていた」とコメントしていたけど、でもその裏で実は転生の準備を着々と進め、見事転生を果たしていたってことなのね!?やはり、たまねぎおとこ、ただものじゃないわね!!

急に活動休止してファンをあれだけ心配させた裏では、そそくさとデビューの準備をしていたと考えると、なんとも計算高いと思ってしまいますよね!

5. どちらも活動名が「畑」に関連している

花畑チャイカの名前の一部に、「畑」が入っています。

一方、たまねぎおとこの、たまねぎは「畑」で育つ野菜です。

転生後の名前に、転生前の名前を匂わせるような一文字を入れることで、ファンにさりげなく「中の人は、たまねぎおとこだよ!」とアピールしてたのかもしれませんね。

ファンに中の人が誰なのかについてのヒントを与える意図があったのかもね!



こうした5つの共通点から、ファンの間では花畑チャイカの前世はたまねぎおとこだと、確信に近い声が上がっています。

ただし何度も書きますが公式が発表していないので、断言はできません。

雨女333号

ここまで共通点があったら同一人物って認めざるを得ないよなぁ

花畑チャイカの中の人の顔バレ画像はある?


花畑チャイカの中の人の顔バレ画像はあります。

YouTube


髪の毛がパーマで、髭があって、黒ぶちメガネをかけていて、面長な顔でいらっしゃいます。

そして、誰かに似ているような、、、そう、「霜降り明星」の粗品さんに似ていらっしゃいますね。

出典:オリコンニュース

2023/11/1配信のYoutubeのコメント欄には、粗品さんに似ているというファンのコメントがありました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次