MENU

花籠つばさの前世は熊火刻人?中の人の顔バレ、関西弁がきっかけで広まった噂、その理由とは





にじさんじの男子高校生アイドルユニット「すぷれあ」から2025年9月19日にデビューした花籠つばさ(はなかごつばさ)。

なんと、花籠つばさはVTA(バーチャル・タレント・アカデミー)に所属する、にじさんじライバー候補第4期生熊火刻人(くまびときと)ではと噂になっているようです。

この記事では、花籠つばさの前世(中の人)、顔バレや年齢について、さまざまな情報を整理しながらわかりやすく解説します!

この記事を読んでわかること

・花籠つばさの前世(中の人)が熊火刻人だと言われる理由
・熊火刻人の年齢・出身地などの詳しいプロフィール、過去の活動内容

・顔バレ画像はある?
・花籠つばさとしての詳しいプロフィールやキャラ設定、活動内容
・花籠つばさのママ(絵師)について

サクッと読んで、真相を明らかにしちゃいましょう!

目次

花籠つばさの前世と言われる「熊火刻人」とは?


出典 VTA 非公式 Wiki

名前(ふりがな)熊火刻人(くまび ときと)
愛称熊ちゃん、ときと、とっきー
活動内容雑談配信
活動期間2023/07/04から数年間(現在は活動停止)


熊火刻人といえば、やはり関西弁が印象的です。

やわらかくテンポのある話し方は、聞く人に親しみやすさと安心感を与えてくれました。

落ち着いた声でゆっくり語りかける一方、ところどころに軽いボケやユーモアを交えるため、自然と笑顔になってしまうリスナーも多かったはず。

関西弁はそのまま彼の個性やキャラクター性の一部となっていました。

また、方言ならではの距離の近さやあたたかさが、リスナーに「友達と話しているような感覚」を与えるのも魅力のひとつでした。

熊火刻人のボケと関西弁、最高やん!



熊火刻人は、2023年7月に華々しく活動を始めたものの、にじさんじのVTA(バーチャル・タレント・アカデミー)はわずか1か月後の8月に突然の活動休止

理由はVTAの2〜4期生の一部で、情報管理などのルール違反が見つかったためとのことでした。

https://vta.anycolor.co.jp/announcements/b0ydsumog6an/


ただし、熊火刻人は、更新後の在校生リストにも引き続き掲載されているメンバーの一人でした。

10月には再び活動が再開されたものの、公式サイトからプロフィールが消え、配信もぱたりと止まってしまいました。

あのときのワクワクと期待感はどこへ行ったのか…..ファンたちは不安と寂しさを抱えながら、それでも「いつか戻ってきてくれる」と信じ続けていました。



出典 X


もう配信はなくなっちゃったけど、私はまだ推しの亡霊としてここにいます。


出典 【その2】タガが外れた好青年たち VTA4期生初配信まとめ【切り抜き】


熊火刻人さんの過去配信は現在ほとんど公開されていませんが、こちらのリンクから視聴可能です

花籠つばさの前世が「熊火刻人」と言われる理由は3つ!



それが以下の3つになります。

話し方のイントネーションが関西弁っぽい
・よっすー!の挨拶が共通している可能性
・ギターが得意



では、ひとつずつ見ていきましょう!


1. 話し方のイントネーションが関西弁っぽい

花籠つばさと熊火刻人の声質はとても似ていて関西弁を使うところも共通しているため、テンションの違いはあれど同一人物の可能性は高いと見られます。


出典 X

出典 X


こちらが花籠つばさのイントネーションです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次