ホロライブから6期生として2021年11月30日にデビューした風真いろは(かざまいろは)。
なんと、前世は歌い手uniとしても活動していた陽咲ゆま(ひなさきゆま)では?と噂になっているようです。
この記事では、風真いろはの前世(中の人)、顔バレや年齢について、さまざまな情報を整理しながらわかりやすく解説します!
・風真いろはの前世(中の人)が陽咲ゆまだと言われる理由
・陽咲ゆまの年齢・出身地などの詳しいプロフィール、過去の活動内容
・顔バレ画像はある?
・風真いろはとしての詳しいプロフィールやキャラ設定、活動内容
・風真いろはのママ(絵師)について
サクッと読んで、真相を明らかにしちゃいましょう!
風真いろはの前世と言われる「陽咲ゆま」とは?

| 名前(ふりがな) | 陽咲ゆま(ひなさきゆま)(hinasaki yuma) |
| 誕生日 | 1996年6月22日 |
| 年齢 | 29歳 |
| 愛称 | ゆまぴよ・ぴよ子 |
| Xアカウント | こちら |
| 活動内容 | 歌ってみた動画、ゲーム実況、TwitchでFPS配信など |
| 活動期間 | 2014年2月(uni)~ 2021年11月18日 |
陽咲ゆまといえば、uniとして2014年~活動していた歌い手。
陽咲ゆまは2014年2月頃から「uni(ゆに)」という名前を使って歌ってみたをはじめとした動画投稿で活動を始めた配信者でした。
その後もニコニコ動画で歌配信や雑談配信を行っていたようです。
そこから2015年11月からは名前を「ゆまぴよ」や「陽咲ゆま」に替えて活動を行い、2017年には「ぴよ子」という名前でYouTubeを開設し、歌配信や雑談配信のほかにゲーム配信も始めました。
しかし2021年11月18日に急遽活動を休止し、現在動画などは見ることが不可能となっております。
雨女333号よく名前を変えるな~とは思っていたけれど、いきなり活動休止するなんて…。
そして「陽咲ゆま」と検索すると同じく上がってくる名前がVtuberの「紡絆にあ」ですが、関係性でいうとなんと陽咲ゆまは風真いろはの前にも、Vtuberである紡絆にあの中の人を勤めていたようです。
紡絆にあは、2018年9月に配信アプリ「IRIAM」の公式Vtuberとしてデビューしました。
ゲーム実況をメインに活動し、FF14やPUBGなどをプレイしていました。
ですが、2019年7月29日の「【#FF14】マウントとるぞ!!ねきちゃんと極周回!【#光のにあちゃん】」を最後に配信が行われなくなります。
ツイッターでは2019年8月15日の投稿が最後で、紡絆にあの活動は実質引退となっています。
最後の投稿の1カ月前には、意味深な投稿をしていました。


「やりたいことや考えてることがたくさんある。今の自分がいる環境で出来るかは別として」という言葉は、別の大きな事務所のVTuberとして自分の才能をもっと生かした活動をしたい、という意味にも捉えることが出来ます。
現在紡絆にあのYouTubeのアカウントは残っていますが、動画は全て削除されています。
新たな活動の場ができたために、前世バレを防ぐための措置かもしれないですね。
その後2021年11月30日にホロライブの6期生(秘密結社holoX)・風真いろはとしてデビューしたと考えられます。
陽咲ゆまの活動を簡単にまとめると、
・2014年~ 「uni」として歌い手活動。ニコニコ動画などで歌ってみたなど。
・2015年~ 「陽咲ゆま」に名前を変え、同じくニコニコ動画などで活躍。「ぴよ子」としてYouTube開設。
・2018年頃~ 「紡絆にあ」としてVtuberの中の人を勤める。
・2019年8月 「紡絆にあ」の活動を終了。
・2021年11月30日 「風真いろは」としてデビュー。
ということになります。
「紡絆にあ」としても「陽咲ゆま」としても、卒業や活動休止に関する発表ははっきりと投稿されておりませんでした。
しかし、紡絆にあのツイートを見ると「したいことがあったので活動休止を選んだ」ということ分かります。



もっと大きな事務所で活躍したかったのかな?
風真いろはの前世が「陽咲ゆま」と言われる理由は4つ!


それが以下の4つになります。
・声が似ている
・ベジタリアンが同じ
・FSPのことを「鉄砲ゲーム」と呼ぶ
・陽咲ゆまのTwitterプロフィール画像が風真いろはだった
結構多いですよね。ひとつずつ見ていきましょう!
1. 声が似ている
風真いろはの前世説に陽咲ゆまの名前が挙がる理由の1つ目は声が似ていることです。
こちらは風真いろはの声です。
そしてこちらが陽咲ゆまの声です。
次に紡絆にあの声です。
鼻にかかったような高い声で、少し早口なところがかなり似ている(ほぼ同じ)に聞こえますよね。
また、大空スバルと紡絆にあがコラボした動画には、風真いろはのことをコメントする視聴者も。





だってあまりにも声が同じなんだもん!



そのコメントを見てからはもう紡絆にあ=風真いろはとしか聞こえなくなったよ…。
視聴者からコメントが来るほど似ていることは、前世だと噂されるのも理解できます。
2. ベジタリアンが同じ
風真いろはは、配信にて野菜が好きだと言うことを公表しております。


※YouTubeにて20分ごろ~
陽咲ゆまと言われている紡絆にあも、過去にTwitterでベジタリアンなことが明かされています。





野菜が特別好きな人って少ないよね!
珍しいものが好物な点も、前世説にあがる理由の一つだと思われます。
3. FSPのことを「鉄砲ゲーム」と呼ぶ
3つ目は、FPSを「鉄砲」と呼ぶ点が同じです。
風真いろはは、初配信の自己紹介で好きなゲームの項目に「鉄砲のげーむ」と書いています。


そして陽咲ゆまもTwitterにて、「今日は鉄砲系やろうかな~」とFPSのことをそう呼んでいるのがわかるツイートをしていました。
該当のツイートは現在は削除されていますが、こんな変わった呼び方をするのが被ることはあまりないと思うので、同一人物である理由とされるのも納得いきます。
4.陽咲ゆまのTwitterプロフィール画像が風真いろはだった
最後の根拠は陽咲ゆまのTwitterのプロフィール画像に風真いろはの画像が使われていたということです。
こちらに関しましては、現在陽咲ゆまのTwitterは削除されてしまっているので、事実かどうかは確かめようがありませんでした。
しかし、拾い画でそれらしきものを見つけたので下記に張り付けております。


最初は隠さずに活動する予定があったのかもしれませんね。
こうした4つの共通点から、ファンの間では風真いろはの前世は陽咲ゆまだと、確信に近い声が上がっています。
ただし何度も書きますが公式が発表していないので、断言はできません。



声が本当に似ているからな~。同一人物だと思うけど
風真いろはの中の人の顔バレ画像はある?


風真いろはとして活動している間に顔バレをしたと言うことはなかったようです。
しかし、陽咲ゆまとして活動しているときに少しだけ顔バレしている写真はあったので、こちらで紹介させていただきます。


真ん中に映っているのが陽咲ゆまです。
口元が隠れてしまっていますが、風真いろはのようにクールかつ可愛らしさも持ち合わせているビジュアルですね。
こう見ていると身長は低すぎず、高すぎずちょうどいいぐらいなのかな?と思いました。



クールな感じが風真いろはっぽいよね!
風真いろはの中の人の年齢は29歳!


陽咲ゆまの生年月日は、1996年6月22日だということが分かっているので、2025年現在は29歳だと言うことが分かります。
20代でたくさんの活動を行っていたようですね。



声質的にもう少し若く思っていたよ!
風真いろはの詳しいプロフィールや活動内容


| 名前(ふりがな) | 風真いろは(かざまいろは)(kazama iroha) |
| 所属 | ホロライブ |
| 誕生日 | 6月18日 |
| 身長 | 156cm |
| 血液型 | AB型 |
| 活動内容 | 歌枠、ゲーム配信、雑談、コラボ配信、企画配信 |
| 活動期間 | 2021年11月30日~ |
| 一人称 | 風真・ござる |
| ファンネーム | かざま隊 |
| テーマカラー | 薄緑色系 |
| Xアカウント | こちら |
| YouTubeアカウント | こちら(113万人) |
風真いろはは田舎から抜け出した侍です。
故郷のとある山奥の田舎から抜け出して、以前からずっと憧れていた外の世界へ飛び出してきました。
そして面白いことを求めて武者修行の旅を始めたのですが、ふとした契機でホロライブの6期生として加わり、「秘密結社holoX」では「用心棒」として雇われているようです。
田舎暮らしで培った侍の名に恥じない圧倒的な運動能力と、関わる者皆を浄化する屈託のない性格で知られており、ホロライブ屈指の癒し枠でもあるんだとか。
同時に様々なものを創作する、クリエイター気質を持ち合わせている万能なキャラを持っています。
体力、特に持久力はホロライブ内でもトップクラスの肉体派です。
好きなものに運動を挙げており、買い出し程度の外出でも3km先のスーパーまで走り込む事が完全に習慣化していたり、リングフィットアドベンチャーの最高負荷を大して息切れもせずにこなし雑談配信に変えてしまうほどの力を秘めているのですが、初配信の直前にPCを壊してしまい(元から挙動が怪しかった旧型の自作PCを「叩けば何とかなる」の理屈でトドメを刺したらしい)、合わせて総帥からは脳筋呼ばわりされたり素でドン引きされる事も多々あるようです。



こんなかわいい声をしているのに脳筋だなんて信じられない…!
ママ(絵師)であるうみぼうず先生からは「ござるちゃん」と呼ばれていて、一人称は当初「風真」だったのですが現在では語尾から取った「ござる」に変わっています。
他の多くのホロライブメンバーからも「ござる/ござるさん」と呼ばれる様にもなり、後輩からも「ござる先輩」と呼ばれることが多く本人も快諾しているようです。



語尾の「ござる」がくせになるんだよね~。
2024年11月19日にYouTubeのチャンネル登録者数100万人を達成し、秘密結社holoXはデビューから3周年目前で全員がチャンネル登録者数100万人のタレントとなりました。
人気な理由としましては、冷静・クールな性格なため戦闘ゲーム内で窮地に立っていても落ち着いて対処しているところや、天然で元気なところがあるからだそうです。
優しい雰囲気があるのかはたまた他の理由があってか、プライベートでは度々キッズに話しかけられたり注目されていたりすることも。
とはいえ当人も常に落ち着きを払っているわけではなく、あくまで相手や状況などにも依る模様で、カービィやマリオといったタイミングが要求される類のアクションゲームは不得意な面もあり、「子供の駄々」と言われてしまうほど口が悪くなる場面もあるようで、このようなギャップがリスナーは虜になってしまうんだと思われます。
順調な活躍だと思われていましたが2024年11月30日、3周年記念配信にて心因性失声の発症を突如告白。
12月までに発声は戻ってきたものの本調子にはなかなか戻らず、2025年1月以降は配信頻度を減らしつつリハビリにも努めているそうです。
2025年3月から4月には生配信など声を使う活動を休止しました。
これはEXPO2025に合わせて突貫でリハビリをしたため、喋り方に変な癖がつきかねないという医師の判断によるドクターストップだったそうです。
ただ、完全に休止はしたくないという本人の要望もあり、この期間中もShort動画やダンスレッスンといった声を使わない活動は継続していました。
2025年5月に休養から明け、引き続き頻度は控えながらですが配信活動を再開しているようです。
ファンのことを大事に思う姿勢が強く、風真いろはが人気な理由にも納得しますね。
風真いろはのママ(イラストレーター・絵師)はうみぼうず先生!
うみぼうず先生は、主にキャラクターデザインやライトノベルの挿絵を手掛けるイラストレーターです。


文庫本「探偵はもう、死んでいる。」のイラストも担当していました。
4年ほど前ですが、自身のYouTubeにてリゼロ・レムのイラストメイキング動画をあげており、71万回再生されておりました。
現在はイラストレーターとしてのお仕事は活発に承っているわけではなく、練習の一環として書いたイラストを気まぐれにSNSへ投稿しているようです。
うみぼうず先生のイラストで印象的なのは、瞳の中を描くのがとても魅力的なことです。
どのイラストを見ていても目がキラキラとしていて、ほかのイラストレーターとは少し違ったデザインが多いのかなと思いました。


風真いろはのイラストでも、エメラルドグリーンの瞳がキラキラとしていますよね。
まとめ


今回の記事では、風真いろはの前世や中の人について徹底解説しました。いかがでしたか?
風真いろはと陽咲ゆまである紡絆にあがベジタリアンだということは、この前世説の信憑性をさらに高めていると言えるでしょう。
これからもクールで冷静な風真いろはから目が離せませんね!








