MENU

桃鈴ねねの前世は馬場なつみ?可愛すぎる素顔と炎上騒動になったトレパク疑惑の真相

スポンサーリンク


ホロライブ5期生として2020年にデビューした桃鈴ねね(ももすずねね)

なんと、前世は元アイドル・声優の馬場なつみばばなつみ)では?と噂になっているようです。

この記事では、桃鈴ねねの前世(中の人)、顔バレや年齢について、さまざまな情報を整理しながらわかりやすく解説します!

この記事を読んでわかること

・桃鈴ねねの前世(中の人)が馬場なつみだと言われる理由
・馬場なつみの年齢・出身地などの詳しいプロフィール、過去の活動内容

・顔バレ画像はある?
・桃鈴ねねとしての詳しいプロフィールやキャラ設定、活動内容
・桃鈴ねねのママ(絵師)について

サクッと読んで、真相を明らかにしちゃいましょう!

スポンサーリンク
目次

桃鈴ねねの前世と言われる「馬場なつみ」とは?

 名前(ふりがな)馬場なつみ(ばばなつみ)
 誕生日1997年9月2日
 年齢28歳
 身長159.2cm
Xアカウントこちら
Youtubeアカウントこちら(登録者数6.54万人)
 活動内容元アイドル、声優、元配信者。声優代表作は『スクールガールストライカーズ トゥインクルメロディーズ』(水沢薫役)。
個人VTuber「三栗なこ」としても活動。
 活動期間声優/アイドル:2017年~現在(過去にエイベックス・マネジメント所属、現在はフリー)。
個人VTuber(三栗なこ):2019年12月~2020年3月13日



パッチリとした大きな瞳が印象的な馬場なつみさんは、アイドルや声優として活動している人物です。


2017年に声優デビューし、スマートフォン向けゲーム『スクールガールストライカーズ トゥインクルメロディーズ』では水沢薫役を担当。


同作に登場するユニット「アプリコット・レグルス」として、現実でもライブパフォーマンスなどの活動を行っていました。

大きな目が本当に魅力的で、天使みたい


馬場なつみは、声優活動の後、2019年12月から「三栗なこ(みくり なこ)」とい う名前で個人VTuberとして活動を開始しました。

りあちゃんねるっ 三栗なことのコラボ動画

お絵描き、歌、雑談などの配信を行っていましたが、2020年3月にピクシブFANBOXで「あるオーディションに合格した」とファンに報告し、その後活動を終了しています。

その”あるオーディション”は、ホロライブVtuberではと考えられています。

そして、2020年8月13日に桃鈴ねねがデビューしています。

三栗なこ活動終了から、桃鈴ねねデビューまでの移行が自然だね


一方、馬場なつみは現在もフリーの声優として活動しています。

Xアカウント(@b723_chan)は現在も存在しており、一定の頻度で近況報告を投稿しています。

ばばなつみX

このアカウントでは、自撮り写真もアップされており、ファンからはそのビジュアルが「可愛すぎる」と注目を集めています。

YouTubeチャンネルも「ばばなつみちゃんねる」として存続しています。

ばばなつみちゃんねる

実は、三栗なこ名義で活動していた際の動画の概要欄に、現在の「ばばなつみちゃんねる」へのリンクが貼られていたことが確認されています。

この繋がりは、三栗なこのチャンネルが、後の「ばばなつみちゃんねる」に改名または運用変更された痕跡であると推測されています。

結論として、個人VTuber三栗なことしての活動は終了していますが、馬場なつみとしての声優・表現者としての活動は、現在(2025年時点)もフリーランスとして継続しており、SNSも稼働しています。

桃鈴ねねの前世が「馬場なつみ」と言われる理由は5つ!


それが以下の5つになります。

声のトーンや話し方に共通する独特のクセ
・イラストの特徴が同じ
ママ(絵師)の西沢5㍉先生との繋がり

カブトムシを飼っている
・ハムスターを飼っている


結構多いですよね。ひとつずつ見ていきましょう!

1. 声のトーンや話し方に共通する独特のクセ

最も強力な根拠の一つが、声のトーンや話し方に共通する独特のクセです。

桃鈴ねねと馬場なつみの声は、少し舌足らずで高めの可愛らしい声質をしており、非常によく似ていると指摘されています。

また、独特の笑い声や語尾の伸ばし方、感情が高ぶった時の声の出し方、トークのテンポ感などがそっくりで、ファンであればすぐに気付くレベルです。

桃鈴ねねの声

馬場なつみの声


高めで舌足らずなアニメ声がかわいい!

雨女333号

笑い声やトークのテンポまで一緒だ…

2. イラストの特徴が同じ

二人の書くイラストが似ていることも、理由の一つです。

桃鈴ねねのイラスト

馬場なつみのイラスト

輪郭や色の塗り方などに共通点がありますね。

桃鈴ねねは自身のグッズデザインするなど、イラストが得意なようです。

馬場なつみは過去にはイラストレーターの番組のMCを務めたことがあり、イラストが得意で絵に関連した仕事をしています。

同じ人が書いたとしか思えない

3. ママ(絵師)の西沢5㍉先生との繋がり

桃鈴ねねのママ(絵師)であるイラストレーターの西沢5㍉先生と、馬場なつみの間に、過去の共演や交流の事実が確認されています。

馬場なつみは過去に「イラストレーターのウラバナ!」という番組で西沢5㍉先生と共演していました。

西沢5㍉先生は馬場なつみが活動していた時期から、SNS上でも頻繁に交流しており、お互いの活動を応援し合っていた様子が確認できます。

4.カブトムシを飼っている

二人とも珍しい種類の昆虫を飼育しているという、非常に個人的かつマニアックな趣味が一致しています。

桃鈴ねねはホロライブ屈指の虫好きとして知られ、カブトムシやクワガタを多数飼育しています。

エレファスゾウカブトやコーカサスオオカブトといった珍しい大型のカブトムシを飼育していたことを、自身のXのサブアカウントで投稿しています。

馬場なつみのInstagram(現在は削除済み)にも、同じ種類(エレファスゾウカブト、コーカサスオオカブト)のカブトムシの写真が投稿されており、その時期(2022年8月頃)が一致している点も、偶然とは言い切れない根拠となっています。

5. ハムスターを飼っている

二人ともハムスターを飼育しており、さらに「ハムスターが脱走した」という個人的なハプニングまで同時期(2021年9月頃)にSNS上で報告している点も共通点として挙げられています。

こうした5つの共通点から、ファンの間では桃鈴ねねの前世は馬場なつみだと、確信に近い声が上がっています。

ただし何度も書きますが公式が発表していないので、断言はできません。

雨女333号

飼っているペットも、起こったハプニングも一緒って!同一人物以外ありえない

桃鈴ねねの中の人の顔バレ画像はある?


桃鈴ねねの中の人、馬場なつみは以前、声優やアイドル、舞台女優として表舞台で活動していた経歴があります。

過去のイベント出演時や配信において顔出しをしていたため、その当時の写真や映像がネット上に残っています。

リスアニ!

馬場なつみは現在もフリーの声優として活動を続けており、自身のXやYouTubeチャンネル「ばばなつみちゃんねる」を更新し、時折「生存報告」として自撮り写真を投稿しています。

これにより、最新の素顔もファンによって確認されています。

明るく可愛らしい印象の女性で、パッチリとした大きな目が特徴的であり、まさにアイドルを思わせる顔立ちと評されています。

彼女が過去にアイドル志望として活動していたこともあり、ルックスの評価は高く、「中の人がこんなに綺麗だったなんて!」や「天使みたい」「声も顔も完璧」といったコメントが寄せられています。


その明るく元気な表情や雰囲気が、VTuberとしての桃鈴ねねさんのキャラクター像とも重なって見えることが、ファンからの注目を集める理由の一つとなっています。


顔も声もかわいくて、まさにアイドル!

途中で目の印象が変わってる?どちらも可愛いことは変わらないけどね!



桃鈴ねねの中の人の年齢は28歳!


桃鈴ねねの前世としてファンに広く有力視されている声優の馬場なつみの実年齢については、過去の発言や活動歴から具体的に推定されています。

馬場なつみが2020年9月2日に「23回目の誕生日」を迎えたとXで発言しています。

この情報から逆算して、生年月日が1997年9月2日と特定されています。

桃鈴ねねの年齢は公式には公表されていませんが、前世の情報から28歳(2025年時点)と思われます。

声がフレッシュだから20代前半だと思ってた

桃鈴ねねの詳しいプロフィールや活動内容

 名前(ふりがな)桃鈴ねね(ももすずねね)
所属ホロライブ(5期生/ねぽらぼ)
 誕生日3月2日
 年齢非公開
 身長159cm
ペット昆虫(カブトムシ、クワガタ、エレファスゾウカブト、コーカサスオオカブト)、ハムスター、犬、猫、は虫類
 活動内容歌やダンス、ゲーム実況、雑談、お絵描き。アニメやゲームで声優も務める
 活動期間2020年8月13日(初配信日)~現在
一人称「あたし」「ねね」 (デビュー当初は「アル」を使用)
ファンネームねっ子 (Nekko)、ハズバンド (Husbands/Wives)
テーマカラーオレンジ担当
Xアカウントこちら
YouTubeアカウントこちら(登録者数131万人)


桃鈴ねねは元気で明るい癒し系アイドルVTuber。

元気でちょっとドジな性格が、親しみやすさとユーモアを生んでいます。

歌や雑談、ゲーム配信を中心に活動し、特技は歌って踊ること、イラストを描くこと。

一方、簿記検定や電卓検定を所持しており、Excelなどを使いこなす事務作業のプロという意外な側面があります。

トレース疑惑

そんな桃鈴ねねですが、2022年3月、制作したイラストにトレース疑惑が浮上し、運営(カバー株式会社)が一部トレースを公式に認め謝罪することがありました。

桃鈴ねねさんのイラストが漫画家なもり先生の作品とよく似ているという指摘です。

カバー株式会社のX

桃鈴ねねのX

Nene Ch.桃鈴ねね(桃鈴ねね YouTube)

桃鈴ねねは「大好きな作家のイラストを参考にして、それが度を越してしまった」と謝罪し、「次からは自分の実力だけで頑張っていく」と語りました。

ねねちのオリジナルのイラストが好き。応援してるよ

桃鈴ねねのママ(イラストレーター・絵師)は西沢5㍉先生!

西沢5㍉先生は、漫画家・イラストレーターとして知られる実力派。

西沢5㍉先生X

西沢5㍉先生の描く女の子は、可愛らしい雰囲気が魅力で、高い評価を得ています。

代表作は漫画『私の初めて、キミにあげます。』

ぶいすぽっ!の紫宮るなさんなど、他のVTuberの「ママ」としても活動しています。

まとめ


今回の記事では、桃鈴ねねの前世や中の人について徹底解説しました。いかがでしたか?

桃鈴ねねと馬場なつみの少し舌足らずで高めの声質は本当に良く似ています。

トークのテンポや話題の選び方もそっくりで、この前世説の信憑性をさらに高めていると言えるでしょう。

これからも元気で明るい癒し系アイドルVTuber、桃鈴ねねから目が離せませんね!


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次