MENU

雪花ラミィ 前世は神楽美桜で中の人はうさ吾郎!中の人はお色気お嬢様?!

スポンサーリンク


ホロライブプロダクションから2020年8月12日にデビューした雪花ラミィゆきはならみぃ)

なんと、雪花ラミィは配信アプリ「IRIAM(イリアム)」でライバーとして活躍していた神楽美桜(かぐらみお)では?と噂になっているようです。

この記事では、雪花ラミィの前世(中の人)、顔バレや年齢について、さまざまな情報を整理しながらわかりやすく解説します!

この記事を読んでわかること

・雪花ラミィの前世(中の人)が神楽美桜だと言われる理由
・神楽美桜の年齢・出身地などの詳しいプロフィール、過去の活動内容

・顔バレ画像はある?
・雪花ラミィとしての詳しいプロフィールやキャラ設定、活動内容
・雪花ラミィのママ(絵師)について

サクッと読んで、真相を明らかにしちゃいましょう!

スポンサーリンク
目次

雪花ラミィの前世と言われる「神楽美桜」とは?

出典 

 名前(ふりがな)神楽美桜(かぐら みお)(Kagura Mio)
 誕生日3月27日
Xアカウントこちら
 活動内容雑談、歌、ゲーム、コラボ配信
 活動期間2019年5月~2020年3月



神楽美桜といえば、ツインテールのかわいい女の子

2019年5月1日に、配信アプリ「IRIAM(イリアム)」でライバーとしてデビューしたVTuberです。

ゲーム実況をはじめ、雑談や歌配信、ほかのVTuberとのコラボなど、幅広い活動を行っていました。

多くのファンに愛され、抱き枕などのオリジナルグッズも販売されるほど注目を集めました。

雪花ラミィの中の人は「うさ吾郎」!


雪花ラミィの前世(中の人)は「神楽美桜」であり、さらに中の人は「うさ吾郎」だとも言われています。

この説が広まったきっかけは、同期である桃鈴ねねさんが、他の5期生メンバーの中の人を一斉にフォローしたことでした。

その中のフォロー先を見比べていくと、雪花ラミィ(神楽美桜)=うさ吾郎、という説が生まれたようです。

出典 X


うさ吾郎のXは現在見ることができませんが、YouTubeにはショート動画がいくつか残っており、今も視聴可能です。


出典 YouTube


また、神楽美桜に関しても、当時の様子を見ることができる動画はあまり多くありませんが、下の出典にあるⅩの動画から、神楽美桜の雰囲気を感じていただけます。

出典 X


配信を終えようとしたものの、うまく切れなかったようで、少しおっちょこちょいな一面が見られるかわいらしい動画でしたね。

配信を終わろうとしてちょっと慌ててる姿が、なんだかすごく可愛いです!最後まで一生懸命で、ちょっとドジなところも含めて本当に魅力的な人でしたね…。


このように、さまざまな出来事を経ながらも、神楽美桜は多くのファンに愛され続け、2020年3月に惜しまれつつVtuberとしての活動を卒業しました。

なお、卒業の理由は公式では公表されておらず、詳細は明らかにされていません。

卒業の発表後には、X上で多くのファンから温かいコメントが寄せられました。以下はその一部です。

出典 X


また、他のファンのXでの投稿からも、卒業を悲しむ声や、神楽美桜の存在を惜しむ気持ちが多く見られました。

出典 



美桜ちゃんの卒業、本当に寂しいです…。
たくさんの笑顔と癒しをありがとう。
これからもずっと大好きです。

Twitterアカウントは今も残されていますが、ツイートはすべて削除されており、当時の活動の様子を直接見ることはできません。

また、YouTubeチャンネルもかつては存在しましたが、現在は削除され、動画を見ることはできなくなっています。


雪花ラミィの前世が「神楽美桜と」と言われる理由は7つ!


それが以下の7つになります。

声のトーンや話し方が一致している。
華道と書道のセンスがある
・日本酒が好き

・どちらもラブライブが大好き
・虫が苦手
 
・好きな食べ物の種類が同じ
・神楽美桜の引退日と雪花ラミィのデビュー日は、時期が非常に近い。



結構多いですよね。ひとつずつ見ていきましょう!

1. 声のトーンや話し方が一致している。


神楽美桜の声と初配信の時の雪花ラミィの声を聴き比べてみると、声のトーンや少し鼻にかかったようなささやく感じのしゃべり方がよく似ています。

では聞き比べてみましょう!

こちらが雪花ラミィの声です。下の出典にあるYouTubeの部分から雪花ラミィの声を聴くことができます。

出典 YouTube

雪花ラミィが初配信の声と、少し時間がたってからの声を聞き比べて、ちょっと違うことを本人もとても恥ずかしそうにしていましたね。


そしてこちらが神楽美桜の声です。

こちらも出典部分のYouTube部分からクリックすると、声を聴くことができます。

出典 YouTube



どちらの声も本当に柔らかくて、聞いているだけで癒されるような温かさがありましたね。

ほんとにかわいい声!聞いてるだけで元気になっちゃう



雪花ラミィと神楽美桜は、どちらも穏やかで上品な声の持ち主です。

柔らかいトーンで話すたびに、聞く人の心を包み込むような優しさがあります。

また、話し方も丁寧で落ち着いており、言葉の端々から柔らかさや繊細さが感じられます。

この品のある話し方は、2人を印象づける大きな共通点のひとつと言えるでしょう。



雨女333号

神楽美桜の声と雪花ラミィの声の高さ、雰囲気もめっちゃ似てるね!
…やっぱり同一人物なのかな?

2. 華道と書道のセンスがある。

初配信の中では、雪花ラミィが好きなものとして日本の伝統文化を挙げていました。

華道と書道の両方を学んでおり、華道ではお弟子さんを持つことができる基本級師範書道では七段という実力を持っていることを明かしていました。



出典 YouTube

神楽美桜も生け花や書道が得意だと話題になったことがあり、当時はSNSでもファンの方の投稿が見られました(現在は削除されています)。


生け花も書道もできるなんて本当にすごいよね!
もしかしてお嬢様育ちだったのかも…。
だからラミィちゃんも神楽美桜ちゃんも、あんなに上品で落ち着いた雰囲気なんだなって納得しちゃう!

出典 


上のⅩの投稿からもわかるように、ファンの間では「雪花ラミィは育ちが良さそう」といった声が上がっています。

礼儀正しい言葉遣いや所作の美しさから、そう感じる人が多いのかもしれませんね。


3. 日本酒が好き


日本酒が大好きな雪花ラミィは、オリジナルの大吟醸酒「雪夜月(せつよづき)」をプロデュースしました。

この日本酒は発売と同時に即完売するほどの人気を集め、さらに国際的な品評会でも賞を受賞するなど、大きな話題を呼びました。

出典 


出典 明利酒類株式会社



こちらの明利酒類株式会社さんのサイトにも掲載されているように、2022年・2023年と連続で受賞するほど、その品質と完成度の高さが評価されています。

雨女333号

日本酒コラボなんて、なかなかできないすごいことじゃない?

これももしかしてお嬢様パワーで・・なんてことないよねぇ



神楽美桜も、過去に日本酒を飲みながら雑談配信をしていたことが知られています。

出典 


4.どちらもラブライブが大好き

ホロライブプロダクションの紹介にもあるように、雪花ラミィは「ラブライブ」が大好きで、その作品への愛を語るトークショーに参加するほどでした。

出典 



神楽美桜も、過去に闇鳥リンネさんとのX(旧Twitter)のやりとりの中で、「ラブライブが好き」と話していたことが分かっています。

出典 

5. 虫が苦手


雪花ラミィは、初配信動画の中で、すでに昆虫が苦手であることを明かしていました。

出典 YouTube

神楽美桜もツバッチさんとのXでのやりとりからも、虫が苦手だったことがうかがえますね。

出典 

6.好きな食べ物が同じ

雪花ラミィと神楽美桜は、食べ物の好みにも多くの共通点が見られます。

具体例を挙げながら、もう少し詳しく見ていきましょう。

ミミガー


雪花ラミィは以前ミミガーが好きと発言していました。

出典 


同じように、神楽美桜も以前の会話からミミガーが美味しいと言っていたことが分かります。

出典 

野菜ジュース


雪花ラミィはファンへのリプライの中で野菜ジュースをよく飲むことを明かしていますね!

出典 


神楽美桜も、Xでのやり取りから、野菜ジュースを飲んでいたことが分かります。

以前から体のことを考えて、野菜ジュースを飲む習慣があったようですね。


出典 

納豆


こちらは納豆についてのやり取りで、雪花ラミィが納豆好きだということがよく分かりますね。

出典 

神楽美桜も、食べすぎてしまうほど納豆が好きだということが分かります。

野菜ジュースも納豆も、体に良いものがお好きなんですね!

出典 

辛い食べ物


こちらもXでのファンとのやり取りですが、雪花ラミィは辛いものの中でも、特に唐辛子系の辛さが好きみたいですね。

出典 


神楽美桜も、辛いものが好きすぎてチャレンジ企画に挑戦するほどなんですね。


出典 

4つも好きな食べ物が被ってる!(笑)





7.神楽美桜の引退日と、雪花ラミィのデビュー日が非常に近い


公式での発表は確認されていませんが、Xでのファンのコメントからも分かるように、神楽美桜は2020年3月末をもってVtuberとしての活動を終了しています。

出典 


その直後の2020年4月には、雪花ラミィのTwitterアカウントが開設され、同じ月にYouTubeチャンネルも開設されました。

出典 

そして2020年8月12日、雪花ラミィが初配信を行い、正式にデビューを果たしています。


こうした7つの共通点から、ファンの間では雪花ラミィの前世は神楽美桜だと、確信に近い声が上がっています。

ただし何度も書きますが公式が発表していないので、断言はできません。

雨女333号

こうして見ていくと、本当に共通点が多いですね。
思わず「やっぱり同じ人なのかも…?」って思っちゃいます!

 

雪花ラミィの中の人の顔バレ画像はある?


雪花ラミィの顔バレ画像はこれまで出回っていません。

同じく、前世と言われる神楽美桜についても、顔が分かる写真は見つかっていません。

ただし、雪花ラミィの中の人と噂されている「うさ吾郎」の写真だけは、画像共有サイト「Imgur(イメージャー)」に2020年7月時点で残っています。

どんな写真なのか、見てみましょう。

出典 imgur


写真には顔から下の部分が写っており、髪や手元なども丁寧に整えられてる様子がうかがえます。

全体的に落ち着いた雰囲気が漂い、洗練された印象を受ける一枚です。

整えられた身だしなみも素敵ですが、ついつい胸元に目がいってしまいますね。

セクシーお姉さんだ!!!!!!!



また、雪花ラミィは以前、YouTubeでエステに行った際のエピソードを話しており、スタイルの良さをエステティシャンから褒められ、「コンテストに出てほしい、優勝間違いない!」と言われたことを明かしていました。

そのときのエピソードが下の出典にあるYouTubeから見ることができます。

出典 YouTube

実際に雪花ラミィもスタイル抜群なので、きっとご本人も同じように素敵な方なのでしょうね!


スタイルだけじゃなくて、髪も爪まできれいにしてるなんて、本当に素敵な人なんだろうな〜!




雪花ラミィの中の人の年齢は推定28歳!


出典 YouTube

以前、うさ吾郎のXのプロフィールには「1997年11月3日生まれ」と記載されていたことがあり、それが事実であれば、2025年の誕生日で28歳のようです(※現在は非公開)。


28歳であの落ち着きと品の良さはほんと尊敬しちゃう。
これからもどんどん輝いてほしいな〜!

雪花ラミィの詳しいプロフィールや活動内容



 名前(ふりがな)雪花ラミィ(ゆきはならみぃ)(Yukihana Lamy)
所属ホロライブプロダクション
 誕生日1810年11月15日
 年齢210歳(デビュー当時)
 身長158㎝
MBTIINFJ
家族構成お供の精霊・だいふく
 活動内容朝の雑談定期配信・晩酌の配信・作業配信・ゲーム実況
 活動期間2020年8月12日~
一人称ラミィ
ファンネーム雪民
テーマカラー
Xアカウントこちら
YouTubeアカウントこちら
Twitchアカウントこちら


雪花ラミィは、ホロライブ5期生の5人のメンバーのうちの一人として、2020年8月12日にデビューしました。


初配信で、雪花ラミィは辛いものやハンドメイドが好きで、化粧水作りやアクセサリー・編み物、簡単な洋服作りまでこなす多才な一面を持っていることを明かしていました。

また、水族館やプラネタリウムが好きで、水族館では年間パスポートを持っているほどの熱心さ。

他にもジオラマの写真を見るのも好きで、いつかジオラマを買ってみたいそうです。

好きなアニメは「タイムリープ系」で、理由は、何度も繰り返し努力して目標を成し遂げる工程が好きとのこと。

そこからも、彼女の根気強く前向きな性格や、努力を大切にする姿勢が感じられますね。

一方で、配信に必要なパソコン操作は少し苦手なようで、何度か間違えてしまう場面もありました。

そんな不器用な一面も含めて、ファンにとってはとても微笑ましく、親しみを感じる瞬間だったにちがいありません。

出典 YouTube


本当にいろんなことに興味を持っていて、努力家なんだなって思います。
でも、パソコン操作がちょっと苦手なのは可愛いすぎる。
そういうギャップも含めて、ラミィちゃんの魅力ですよね!



特にASMR配信では、囁き声や耳かき音、生活音、タイピング音など、どれもクオリティが高くて本当に癒されます。

リスナーからは「睡眠導入剤」「極上の癒し」とまで言われるほど人気があります。

出典 YouTube


ラミィちゃんのASMRほんとに神!
囁き声もタイピング音も癒されすぎて、いつの間にか寝落ちしてる。
「睡眠導入剤」って呼ばれるの納得すぎる…!

また、配信の中で雪花ラミィは、
リスナーさんがたくさん笑顔になったり癒されるような配信を目指して頑張ります。

グッズ化や3D化など、いろいろな目標はありますが、先輩やリスナーさんに“ラミィがホロライブにいてよかった”と思ってもらえるようになるのが一番の目標です

と語っていました。

この言葉からもわかるように、雪花ラミィは常に周囲への感謝と気配りを忘れず、丁寧に人と向き合う姿勢が伝わってきます。



一方で、ファンの間で雪花ラミィは「キャラ変した?」とか「以前よりも明るく元気なキャラクターになった」という声もあり、少しずつ表現の幅を広げているようです。



そんな彼女ですが、ある配信で数名の配信者と、清掃員という職業について話す場面がありました。

その中で「勤務20年で課長や主任止まりはやばい」といった発言があり、ほかにも「勤務20年で課長とかやばい」「それしか誇れるものがない」といった内容のものもありました。

配信者たちはそのコメントを見ながら笑い合う様子を見せていました。

この場面が切り抜きなどで拡散され、SNS上で批判が集まります。

その結果、「特定の職業を見下すような発言ではないか」「働く人を馬鹿にしているように聞こえる」といった指摘が相次ぎ、炎上状態となりました。

出典 X


その後、雪花ラミィ本人がXで謝罪文を投稿し、不適切な発言だったことを認めて謝罪しています。

出典 X

これを受け、ファンや視聴者の間では「きちんと反省していて安心した」「軽率な発言だったけれど、対応は誠実だった」といった声も上がりました。

こうしてしっかり反省し、真面目に向き合おうとする姿勢があるからこそ、彼女は今もファンから信頼され、愛され続けているのでしょうね!

雪花ラミィのママ(イラストレーター・絵師)はリン☆ユウ先生!


リン☆ユウ先生は、主にライトノベルの表紙・挿絵や、ソーシャルゲームのキャラクターデザインを手掛けるイラストレーターです。

出典 

かわいらしいイラストから、少し大人っぽくセクシーな作品まで手掛けるリン☆ユウ先生。

その絵は、水彩画のように淡く繊細な色合いで、どこか儚げでふわっとした雰囲気が特徴です。

衣装デザインにも、滑らかなラインと透明感のある色づかいが印象的にあしらわれていて、雪花ラミィも「お水の表現、特に滴るような感じが大好き。色合いがすごくきれい」と語っています。

その感性の豊かさが、雪花ラミィ独自の世界観をより一層引き立てています。


出典 


雪花ラミィ自身も、自分のキャラクターデザインをとても気に入っている様子が伝わってきますね。

まとめ


今回の記事では、雪花ラミィの前世や中の人について徹底解説しました。いかがでしたか?

雪花ラミィと神楽美桜が同一人物だという噂の発端となった好きな食べ物の共通点は、この前世説の信憑性をさらに高めていると言えるでしょう。

これからも努力家でみんなに愛される、雪花ラミィから目が離せませんね!


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次